幼稚園や小学校では教えてくれない未来に生き残る力を育てます
幼稚園や小学校では教えてくれない
未来に生き残る力を育てます

子育てで一番やってしまう勘違い

img_3
こんにちは、
阿部です。
 
 
 
昨日は息子の3歳の
誕生日でした。
 
 
無事にこの日を迎えられたのが
親としては一番嬉しいです。
 
 
息子は小児喘息を持っていて、
1歳2ヶ月の時に夜中発作が起きて
緊急入院したことがあります。
 
 
そこから1年近く薬を
朝晩飲みました。
 
 
ありがたいことに
薬を飲まなくなったあとも
発作がでることもなく
元気に暮らしています。
 
 
よく言われることですが
生まれてきてくれたこと、
そして元気に生活していることに
感謝ですね。
 
 
毎日の生活が当たり前に
できていることに
幸せを感じる1日でした。
 
 
さて、
本題です。
 
 
本日のテーマは
 
『子育てで一番やってしまう勘違い』
 
です。
 
 
今日は子育てにおいて
多くの方が勘違いしてしまい
イライラしたり苦しんだりしている
内容をお伝えします。
 
 
実はこれは子育てだけでは
ありません。
 
 
普段の生活の中で
この勘違いを直しておくと
人間関係でもイライラすることは
ものすごい減ると思います。
 
 
╋━━━━━━━━━━━━━╋ 
◆あなたが大事にしている考え
╋━━━━━━━━━━━━━╋ 
 
あなたは健康面で
大事にしている考え方って
ありますでしょうか?
 
 
・朝はスムージを飲む
・ベジタリアン
・ファスティング
・酵素を大事に
・フルタリアン
・ごぼう茶最高
・ウォーキング大好き
・ヨガよりもピラティス
 
いろいろありますよね。
 
 
どれも素晴らしいと思います。
 
 
╋━━━━━━━━╋ 
◆こだわりって大事
╋━━━━━━━━╋ 
 
こだわりや信念というのは
大事だと思います。
 
 
それだけ勉強されているって
ことですし、
 
 
自分で試したみた中で
合っているもの続けて大事にする。
 
 
ただなんとなく何かをやるよりは
効果も高いですし成果もでますよね。
 
╋━━━━━━━╋ 
◆行き過ぎると、、、
╋━━━━━━━╋ 
 
でも、それが行き過ぎると
生活するなかで
 
 
苦しくなってくる場合が
多いんです。
 
 
本気になったり
想いが強くなるほど
 
===========
それが絶対でそれが全て
===========
 
となってしまいます。
 
 
╋━━━━━━╋ 
◆他を否定する
╋━━━━━━╋ 
 
そうやって出来上がる
自分のこだわりや信念は
他のものを否定していきます。
 
 
ベジタリアンの人は
お肉を食べるなんて◯◯
魚を食べるなんて◯◯
 
 
こうやって
他の考えを否定することで
ベジタリアンを正当化していきます。
 
 
あ!あくまでも
ベジタリアンを否定している
わけではありませんので
ご理解ください。
 
 
╋━━━━━━━━━━━╋ 
◆ちょっと否定されるだけで
╋━━━━━━━━━━━╋ 
 
そうなっていくとちょっと周りから
ベジタリアンを悪く言われると
 
 
「何言っているのよ!
あなたは何もわかっていない
 
ベジタリアンは
◯◯、△△、□□なのよ。
 
あなたが間違っている」
 
 
なんてヒートアップしていまいます。
 
 
╋━━━━━━━━━━━╋ 
◆自分がダメなのか???
╋━━━━━━━━━━━╋ 
 
ここが本日一番
お伝えしたい部分なのですが
 
==============
こだわりや信念の否定は
あなたの人間性の否定ではない
==============
 
ということです。
 
 
まるで、自分という人間が
おかしいとか間違っている
 
 
と言われているように
勘違いしていまう人が
多いんです。
 
╋━━━━━━━━━━━━━╋ 
◆信念の家来にならないように
╋━━━━━━━━━━━━━╋ 
 
特定のものを信じすぎたり
こだわりすぎると
 
 
まるでその考え方の家来に
なってしまいます。
 
 
将軍さま(自分の信念)の
言うことは絶対だ。
いつでも従わないといけないんだ
 
╋━━━━━━━━━━━━━━━━╋ 
◆将軍をバカにされたら切り捨てる?
╋━━━━━━━━━━━━━━━━╋ 
 
そして、他の藩の侍に
我が藩の将軍をコケにされたら
切り捨てる。
 
 
ちょっと大げさかもしれませんが
そういう可能性があるってことです。
 
 
個人的には義理人情とか
大好きですが、
自分が持っているこだわりに
振り回されないようにしてほしいです。
 
╋━━━━━━━━━╋ 
◆子育てでも同じです。
╋━━━━━━━━━╋ 
 
私は子育てにおいて
とても大事なのは
 
『子どものタイプ』
 
だと考えています。
 
 
でも、これにこだわりすぎていたら
Aくんはネコタイプだから
 
・ノールール
・自由きまま
・放任主義
・全て自主性
 
なんてやったら
たぶん、Aくんの才能は
磨かれないと思います。
 
 
そして、僕が
「子どものタイプを大事する」
という考え方を
 
誰かに否定された時に
 
「何言っているんだ!
分かっていないな〜
素人め!プンプン」
 
なんてなっても意味が
ないんですよね。
 
╋━━━━━━━╋ 
◆アップデートする
╋━━━━━━━╋ 
 
「そういう考え方もあるのか
じゃあ、こう言う場合はどうかな?」
 
 
こだわりや信念を
バージョンアップしたり
違った視点で考えてみる
 
 
これが子育てを
うまくやる時のコツであり
人間関係のコツだと思っています。
 
 
こだわり、強い想い、信念は
とても大事ですし
私は大好きです。
 
 
ただし、
 
========
家来にはなならい
========
 
ようにしてほしいです。
 
 
そのために
いつも一定の距離を
保っておきましょう。
 
 
夫婦でも仲良しママ友でも
一定の距離感って大事です。
 
 
本日も、
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
         
 
人間には無限のgift(才能・可能性)がある!
Grow your gift.
 

コメントを残す

CAPTCHA