幼稚園や小学校では教えてくれない未来に生き残る力を育てます
幼稚園や小学校では教えてくれない
未来に生き残る力を育てます

『阿部先生の作ったものを見せてください!』

==================
お知らせ

期間限定でお子さんタイプ別診断を
無料でしています。

ガンガン挑戦できるお友達と
すこし臆病なお友達

同じ年齢というだけで
同じ教育をしているのが
現在の日本教育です。

我が子のタイプを知らないまま
子育てをすると

『才能を潰す』
『または可能性を閉じてしまう』

ことになるかもしれません。

詳しくは
こちらをご覧ください。

http://5star.school/diagnose/
===================

174f4566f6af63af761675588569772d

 

『阿部先生の作ったものを見せてください!』

 

12月22日にブログで

 

こどもの体験・経験計画表!2017年

をぜひ、作成しましょう!

 

私も取り組み中です!

とお話しました!

 

すると、

「阿部家のやつを教えてほしい!」

 

というリクエストがあったので

少しだけお話します!

 

╋━━━━━━━━━━━╋ 
◆どうやって作るのか?
╋━━━━━━━━━━━╋ 

すこし振り返りになります。

 

なぜ、

こどもの体験・経験計画表!2017年

を作るべきなのか?

 

大人は仕事やプライベート、旅行など

2017年の計画を年末に立てると

思います。

 

それは目標を決めた方が

そこに向かって行動できるから

ですよね?

 

それをぜひ、

育児にも生かしてほしいです!

 

そして、

子どもにとって

最高の学びは体験・経験なので

 

どんなことを

子どもに体験・経験させたいか?

 

それを考えて

計画、やることリストなど

作ってもらえると

 

子どもの力を伸ばせるというわけです。

ただ、この時に

 

「実際にどうやって作っていいか

わからない。」

 

「何を経験させるべきなのか

悩んでしまう。」

 

という問い合わせもいただきました。

 

そうやって

どうしていいかわからないまま、

計画を立てられないと

かなりもったいないです。

 

そこで、

本日は作り方のコツと

我が家のものをすこしだけお話しします。

 

まずは作り方のコツです。

 

ずばり

 

『五感で何を体験させたいか』

 

です。

 

五感とは視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚

です。

 

そこで何を体験してもらいたいかを

考えると答えが出てきます。

 

例えば視覚。

 

私は絵画などの芸術が

本当に疎いですし、

興味がありません。

 

そのために

感性が鈍いです。

 

そういう意味もあって

我が家では

 

マリー・アントワネット展を

家族で行きたいと考えました。

 

触覚でいうと、

土や草など自然のものに

触れさせたいので

 

農業体験をやりたいと

考えています。

 

2歳児から参加できる

イベントがなかなかないので

だれか知り合いの農家にお願いして

 

田植えを

邪魔にならない程度に

お手伝いしようと考えています。

 

こんな感じで

五感を意識すると

おもしろい計画表ができると

思います!

 

ぜひ、

夫婦で話し合って

楽しみながら作ってみてください!

 

お出かけ先も

決まったりするので

けっこうワクワクしてきます。

 

本日も、

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

人間には無限のgift(才能・可能性)がある!
Grow your gift.

コメントを残す

CAPTCHA