幼稚園や小学校では教えてくれない未来に生き残る力を育てます
幼稚園や小学校では教えてくれない
未来に生き残る力を育てます

人に迷惑をかけるな!だけでは、、、

「人には迷惑をかけるな!」

 

これは

とても大切な教えだと思います。

 

人は一人では絶対に生きていけません。

共存が必要です。助け合いが必要です。

 

その場合に

人には迷惑をかけないほうが

いいです。

 

でも、

この教えだけだと

ちょっと不十分です。

 

「迷惑をかけるな!」

ではなく

「人の◯◯にたて!」

 

こちらを強くこども達に

伝えてもらいたいですね!

 

╋━━━━━━━━━━━━━━╋ 

迷惑をかけずに生きていけるのか?

╋━━━━━━━━━━━━━━╋ 

 

人間は生まれて

しばらくは

保護者にお世話されることで

生きています。

 

つまり

完全に迷惑をかけずに

生きていくことはかなり難しいです。

 

「迷惑」というのは

人によって捉え方も違います。

 

自分が迷惑かなと思っていても

相手にとっては迷惑ではないかも

しれません。

 

その逆もしかりです。

例えばですが、

自分が筆箱を忘れてしまって

お友達に鉛筆を借りた。

 

これって

お友達には迷惑をかけている

かもしれませんが、

 

お友達にとっては

人にものを貸すという

優しい気持ちを身につける機会だった

かもしれません。

 

もっと言ったら

筆箱を忘れた男の子が

好きな子で

 

鉛筆を貸すことで

仲良くなれるかも

しれませんよね(笑)

 

迷惑を気にしすぎると

 

好きな人に

 

「好きです!」

 

と伝えることもできなくなって

しまいます(笑)

 

だって、

相手にとっては

告白されることが

迷惑かもしれませんから。

 

すごく

生きづらいですし、

 

極論を言うと

無人島に住むしかありません。

 

それも

税金とか納めないので

迷惑をかけますね。。。。

 

仕事の場面でも

考えてみてください。

 

「この仕事のやり方が分からない、

でも、阿部先輩忙しそうだしな、、、

聞いたら迷惑かもな、、、

どうしよう!?どうしよう!?」

 

こういうことって

あると思います。

 

でも、

どうするか分からず

仕事ができなかったら

 

その方が先輩にとっては

迷惑かもしれません。

 

だったら

丁寧に聞いたらいいですよね!

 

「阿部先輩、お忙しいところ

すいません。いまお時間いいでしょうか?」

 

これで

大丈夫そうなら質問すれば

いいと思います。

 

つまり

 

『迷惑かけない』

 

という理論だけで物事を

判断するのは難しいんです。

 

でも、

日本の教育では

小さいころから呪文のように

 

===========

人に迷惑をかけるな!

===========

 

と叩き込まれます。

 

相手を思いやる気持ちは

本当に素晴らしいのですが、

 

これが最優先されてしまうと

他人に対してかなり厳しく

なってしまいます。

 

『絶対に時間に遅れてはいけない!』

『必ず目標は達成しないといけない!』

『約束はなにがなんでも守る!』

 

本当に大事なことです。

 

自分に対してはそうやって

生きることはすばらしいですが、

 

他人に対してこれを求めてしまうと

批評家になってしまい

さらには周りから好かれません。

 

少なくても

人を指導する立場の人としては

成功するのは難しいと思います。

 

╋━━━━━━━━━━━━╋ 

教えてほしい!二つの考え方

╋━━━━━━━━━━━━╋ 

 

そこでこども達に

教えてほしい考え方は二つです。

 

==========

1、お互い様

2、人の役に立つ

==========

 

『お互い様』

 

この考え方は

とても重要だと思います。

人間は持ちつ持たれつで

助け合いが必要です。

 

大人だって

体調を崩して

仕事を休んでしまうこともあります。

 

子どもでも

風邪をこじらせて親に療養して

もらうことあります。

 

でも、

その分、逆の立場の時に

恩を忘れずに返せばいいと思います。

 

そして、

 

『人の役に立つ』

 

迷惑をかけないは

どちらかといえば

ネガティブな考え方ですが

 

人の役に立つというのは

ポジティブな考え方です。

 

どうやっても

人に迷惑をかけることは

あります。

 

だったら

その分、人の役にたつように

がんばればいいんです。

 

ノーベル賞を受賞して

たくさんの人の役に立った

偉人の伝記を読んでも

 

人の役にたつ発明や発見の中で

多くの犠牲や迷惑をかけています。

 

研究や発明は絶対に一人では

できません。

 

家族や職場の仲間に迷惑を

かけながらも

大きな成果を出したわけです。

 

きっと、

周りの人は迷惑だとは

思っていないかもしれません。

 

その人の目指す未来や

ビジョンに共感して進んで

大変なことをやっていたと思います。

 

これが

本来あるべき

人間関係ではないでしょうか?

 

日本に生きていれば

人に迷惑かけないように

必ず教育されます。

 

そのため意識して

========

『お互い様』

『人の役に立つ』

========

 

この考え方を

子ども達に繰り返し

伝えていきましょう!

 

きっと、

生きやすい社会になりますし、

 

なによりも我が子が

無駄なストレスかからず

のびのびと成長してくれるはずです。

 

本日も、

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

人間には無限のgift(才能・可能性)がある!
Grow your gift.

コメントを残す

CAPTCHA