幼稚園や小学校では教えてくれない未来に生き残る力を育てます
幼稚園や小学校では教えてくれない
未来に生き残る力を育てます

アイデアが出やすい場所は◯◯

私はアイデア力や発想力を

自分自身で高めること、

 

または

子ども達の力を高めることに

かなり情熱を持ってやっています。

 

なぜなら

これからの時代は

アイデア力が必須になるからです。

 

そういう脳を鍛えておかないと

年収も変わりますし、

 

仕事、人間関係、運動、勉強など

すべての面で損をします。

 

運動でもアイデア力は重要ですよ。

 

トップアスリートを

目指さなくても部活で

本気でやりたい生徒はたくさんいます。

 

じゃあ、

運動能力があまり高くない子が

どうやってレギュラーを取るのか?

 

これも

アイデア力ですよね!

 

もちろん、

練習などの努力は大前提ですが、

その努力を最大限生かすためにも

アイデア力が必須なんです。

 

これは

自分が本当に辛い思いをしたので

声を大にして言っていきます。

 

アイデア力養成は

必須です。

 

そして

才能は関係ありません。

絶対にできます。

 

僕もアイデアのプロでは

ありませんが

 

自分で法人を立ち上げて

やっていますので

 

一般的な方よりは

アイデア力は長けていると思います。

 

そういう経験や

私がアイデアのプロから

 

高額を出して学んだことを

子ども達や親御さまにお伝えしていきます。

 

╋━━━━━━━━━━━━━╋ 

三上でアイデアは生まれやすい

╋━━━━━━━━━━━━━╋ 

 

宗の時代の中国の諺で

 

『アイデアが生まれる場所は三上である。』

 

というものがあるそうです。

三上というのは

 

“枕上(ちんじょう)”

“馬上”

“厠上”

 

これは現代でいうと

 

“ベット”

“車または歩く”

“トイレ”

だと思います。

共通しているのは

リラックスしているときで

他のことを考えたりしているです。

 

そして、

アイデアや発想は

 

===========

ストレスとリラックス

===========

 

このバランスが重要だとの

ことです。

 

とにかく

自分の思いつきたいアイデアを

徹底的に考える、

 

そのために

様々な情報を取り入れる。

 

これは

脳にとっては

ある意味ストレスな状態です。

 

そこで

脳が飽和状態になったときに

 

寝たり、歩いたり、トイレに行くなど

リラックスすることで

 

==============

整理されてアイデアが生まれる

==============

 

そうです。

 

これは

アイデアに関する先生から

よく言われるのですが

 

「0からの生まれたアイデアというのは

本当はあり得ない」

 

そうです。

 

何かを組み合わせたり、

他分野のことを模倣したり、

取り入れたりすることで

新しいアイデアが生まれるそうです。

 

だったら

その組み合わせや模倣や

取り入れるべき

 

情報などを徹底的に

頭に入れないと

アイデアは出てきません。

 

『参考材料』

 

集めが重要だということです。

その参考材料集めに

大事なのが

 

===============

読書や遊び、旅行などの経験です。

===============

 

この夏休みというのは

子どもにたくさんの

参考材料を提供するためには

最適です。

5感をフルに刺激してあげて

 

初めての体験、

知らない体験、

仰天の体験、

 

をご家族で楽しみながら

してみてはいかがでしょうか?

 

╋━━━━━━━━━━━╋ 

散歩が最強の脳トレ!?

╋━━━━━━━━━━━╋ 

そして、

ぜひ、散歩や歩くことをお勧めします。

 

古代ギリシャの哲学者

プラトンが遊歩しながら弟子に

いろいろ教えたので

 

その弟子のアリストテレスの学派は

「逍遙学派(しょうようがくは)」

と呼ばれています。

 

逍遙というは散歩という意味で

とにかく散歩を重要視したそうです。

 

ニュートンやアインシュタインも

散歩好きで有名だそうです。

 

スティーブ・ジョブズも

重要な話をするときや新しいアイデアを

生むときには歩き回っていたそうです。

 

脳科学的に見ても

散歩することで心拍数が上がり

血流がよくなることで

脳にもたくさんの酸素が届きます。

 

その結果、

記憶に関する海馬の量が増えたり、

新しいニューロンの成長を

助けてくれるそうです。

 

そして、

スタンフォード大の論文にも

 

『ほぼすべての学生が

ウォーキング中またはその後に

創造力が向上している』

 

と結論づけています。

ウォーキングというと

ハードルが上がるかもしれませんが

 

散歩という感覚で

家族ですこし移動したり、

歩いたりするだけで

十分です。

 

一歩追加して歩くことより

医療費削減というデータも

富山市が出しています。

 

歩くことは

良いことばかりです。

 

熱中症だけ気をつけて

まずは1日5分でも追加して

歩いてみましょう!

 

アイデアにも脳にも

健康にも最高です。

 

一石三鳥の取り組みです。

 

本日も、

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

人間には無限のgift(才能・可能性)がある!
Grow your gift.

コメントを残す

CAPTCHA